第8話「猿は天才だぁ!?」のあらすじと感想

あらすじと感想


大河ドラマ「利家とまつ」の第8話「猿は天才だぁ!?」のあらすじと感想です。

第8話あらすじ紹介

第8話では墨俣城の築城に手間取り美濃攻めは難航、信長は家臣達を叱咤するが木下藤吉郎(キャスト:香川照之さん)は「一夜で城を築いてご覧に入れます」と皆の前で大見得をきります。藤吉郎は忙しく働き、おねのもとにはいっこうに帰りません。寂しく藤吉郎を待つおね。

今回、浅野長政(キャスト:加藤雅也さん)が初登場。おねの妹の夫で前田利家を終生慕います。

第8話「猿は天才だぁ!?」の感想

第8話では藤吉郎が出世街道を快進撃。逆に藤吉郎の妻・おね(キャスト:酒井法子さん)はひとり帰らぬ夫を待ちながら、清須の城下で他の家臣や家族たちの妬みを受け耐え続けてる日々。利家とまつのふたりは藤吉郎&おね夫婦を助ける数少ない友。

美濃攻略の為、秀吉はずっと不在であり、おねは利家達の住む家に遊びに行き寂しさを紛らわしている。

柴田勝家(キャスト:松平健さん)と佐々成政(キャスト:山口祐一郎さん)、と利家が「くじら屋」で飲んでいるところ、まつがおねを呼び、おねは派手な衣装で皆の前に現れます。利家はその後、おねに説教をしますが、これもおねが少しでも藤吉郎への皆の嫉妬を回避させるための作戦だったのでしょうね。

他の家臣からの秀吉への妬みを回避するため、悪妻と思われる様に振る舞うおね。おねをかばうため、利家の上役である佐久間信盛(キャスト:田中健さん)、丹羽長秀(キャスト:梅沢富美男さん)、滝川一益(キャスト:松井範雄さん)へのにも食ってかかる まつ。かっこいい。まつとのやり取りでおじさま方3人がそれぞれ違う反応していて可笑しかったです。

藤吉郎は新年早々、鵜沼城(うぬま)の城主・大沢次郎左衛門を調略します。その意味は城ひとつを織田信長は無血で手に入れたことになります。前回野伏6000人を配下にし、今回は鵜沼城主を調略。快進撃の木下藤吉郎に他の武将達は嫉妬、妬みが激しい。

藤吉郎&おね夫婦を友として助けるのが利家とまつなのだけど、この頃の行動が終生、藤吉郎(豊臣秀吉)とおね(北政所)との友情に繋がる下地なんでしょうね。今回はおねが利家とまつ夫婦に心のなかで手を合わすシーンが数多く存在しました。

そしてまつ(キャスト:松嶋菜々子さん)はいつの間にか3人のお子ちゃまの母に。乳母のうめ(キャスト:赤木春恵さん)が大変そうw母のたつ(キャスト:加賀まりこさん)は荒子城を出たまま利家たちと一緒に暮らしているらしい。

藤吉郎に対してのお館さま(キャスト:反町隆史さん)の評価が高く今回は「猿は天才じゃ!」とまで。利家は内心悔しいし嫉妬もあるけれど、まつに促されて藤吉郎を褒める。お館さまはそれを見て「さすが利家じゃ」とおっしゃる。

墨俣一夜城(すのまたいちやじょう)

現代では立派な墨俣城(歴史資料館)が立つ墨俣(すのまた)。岐阜県大垣市にあるこの場所は長良川の西岸に位置し、戦略上の要地でした。現在は流れが変わっているそうです。

美濃攻略の足がかりとなるこの地に秀吉が墨俣一夜城を築いたという伝承が「武功夜話」「絵本太閤記」などで伝わります。

「利家とまつ~加賀百万石物語~」第8話「猿は天才だぁ!?」あらすじと感想

語り(語り手) : 阿部渉 さん
音楽 : 渡辺俊幸 さん
脚本 : 竹山洋 さん

ありがとうごいました。

あらすじと感想

fululuをフォローする
利家とまつ らぶりぃ通信

コメント

タイトルとURLをコピーしました