「利家とまつ」、第15話「良之、三方ヶ原に・・」のあらすじと感想です。
第15話あらすじ紹介
第15話になるまでに、織田、それから浅井家。それから徳川家康(キャスト:高嶋政宏さん)と、主人を変える佐脇良之(キャスト:竹野内豊さん)。しかし実は信長(キャスト:反町隆史さん)から密偵の役割を帯びていました。それがどうしても納得いかない兄の前田利家(キャスト:唐沢寿明)さん。
良之は比叡山焼き討ちでみつけた赤ん坊を名前を「まや」から「まあ」に改名して、まつ(キャスト:松嶋菜々子さん)に託し、そしてお市さまに会ったら「好きだった」とお伝え下さいと言い徳川へと旅立ちます。
そして甲斐の武田信玄が上洛のため東海道を移動、迎え撃つ徳川。その中に良之の姿がありました。桜花のごとく散った良之。そして母(キャスト:加賀まりこさん)も亡くなります。
第15話感想
第15話・・・。大河は小さい頃から沢山見ていて、悲しい場面も多くありましたが、利家とまつの第15話ほど悲しくて美しい回はありません。。立身出世を果たした兄の前田利家に比べて、弟の佐脇良之の不運でなんて悲しい一生なのでしょう。
俳優の竹野内豊さんの物静かな風情と相まって、この佐脇良之のいくさ場で散った姿は本当に美しくいつまでも心に残っているシーンです。
いくさを礼賛してはいけないけれど、良之がいくさ場で散る姿は本当に美しいものでした。
佐脇良之
前田利家の弟の佐脇良之(さわきよしゆき)。この利家とまつでは前半の主要な登場人物ですが、歴史上では全然知られていません。それを言うなら利家の他の兄弟もですが。
佐々成政の兄は城主でしたが信長の命により先陣で早くに亡くなってしまいました。沢山兄弟がいても運、不運で全然一生が違う、ドラマなので佐脇良之の廻りにはその後天下に鳴り響く、つわものになる人々が沢山いて・・でも良之は亡くなってしまう。本当に儚い気持ちにさせてくれます。
佐脇良之は利家より早くに信長の家臣でした。利家とともに信長の親衛隊、赤母衣部隊の一員にもなりますが、手を戦いで負傷し、それから戦場での活躍が出来なくなり、桶狭間の戦いでも遅れを取ります。そして信長の勘気に触れ、家康の家臣になり、家康の唯一の負け戦ともいえる「三方ヶ原の戦い」にて亡くなります。
史実の佐脇良之さんは浅井家ゆかりの女性を正室に持ち、その女性は前田利常の子の前田利次の乳母となり、その縁で良之との間の子・佐脇久好は長じて富山藩の藩士となりました。また娘は前田家家臣の篠原 一孝の正室となりました。史実の良之さんはご家族がいて、その後も無事暮らしているみたいで良かったですね。
語り: 阿部渉さん
出演 : 唐沢寿明さん 、松嶋菜々子さん 、反町隆史さん 、竹野内豊 さん、香川照之さん 、高嶋政宏さん 、萩原健一 さん
音楽 : 渡辺俊幸さん
脚本 : 竹山洋さん
第15話「良之、三方ヶ原に・・」のあらすじと感想でした。ありがとうございました。
コメント