第12話「目指せ! 百万石」のあらすじと感想

あらすじと感想


「利家とまつ」、第12話「目指せ! 百万石」のあらすじと感想です☺

第12話「目指せ! 百万石」あらすじ紹介

第12話は織田信長(キャスト:反町隆史さん)の命を受け、荒子城に向かう前田利家。必死の抵抗をする兄の利久とつね。まつは弓を引くつねの前にたちはだかり利家をかばいます。

話し合いではつねは荒子城に呪いをかけると激しい口調でいいます。その言葉を聞き、つねを悪い女にしたのは自分だと利久は目を覚まします。そして利家に荒子を譲ることを決めます。

利家とまつは荒子の新城主となります。ふたりは皆の前で100万石を目指すと宣言します。

第12話「目指せ! 百万石」感想

第12話で兄・利久(キャスト:三浦友和さん)は荒子城を利家に譲り渡す事を決め、利久もつねも慶次郎も、3番目の兄・前田安勝(キャスト:山西惇さん)と家臣の奥村家福(キャスト:中条きよしさん)と妻の安(キャスト:松原智恵子さん)も荒子を去り・・去る時にまつは城の蔵にあるすべての家宝とお金を兄・利久に渡しました。

兄上は利家に譲ると決める前にはかなりの抵抗を見せます。覚悟で火薬を抱える兄・利久。弓矢を構える利久の妻・つね。

そして火薬壺の前で松明をかかげる つねの連れ子の慶次郎。将来はかぶき者となる前田慶次郎、火薬壺に松明の火を近づけたりして・・もう傾いて(かぶいて)いるw

村井長八郎(キャスト:的場浩司さん)は主人の利家が2450石の大身になったことから村井又兵衛と名を変え、俸祿も挙げてもらい嬉しそう。くじら屋のツケが払えると喜んでいました。くじら屋に行ってたのかい(笑)

荒子城に柴田勝家(キャスト:松平健さん)、佐久間信盛(キャスト:田中健さん)、佐々成政と母ふく、成政の妻・はる、おねが集まり祝いの宴をしましたが、佐久間信盛に兄・利久の悪口をいわれムキになる利家。

佐々成政の母ふく(キャスト:池内淳子さん)は女達の集う場所や佐々成政のいる場に登場しますが、気持ちの良い女丈夫ですね。演じているのは女優の池内淳子さん。

まつは利家に冗談交じりに言います。商人にも信用された秀吉、商人たちは秀吉を龍になると思っているのだと「秀吉様についていくのです!それで向こうが息切れした時に抜くのです」と言います。まつさんちゃっかり者ですね(・▽・*)

利家の算盤

前田利家は武勇に優れ「槍の又左」といわれましたが、以外にも吝嗇家で妻のまつさえ辟易したという話が伝わります。愛用の算盤を手放さなかったとも。

今回荒子城の城主となり、佐々成政の妻はるがお祝いに算盤をまつにプレゼントしていましたが、利家は算盤を気に入り使っていましたね。1570年頃には既に中国から日本に算盤が伝来していたとされます。現存する日本最古の算盤のひとつに前田利家の算盤があげらえており、前田家の尊経閣文庫(そんけいかくぶんこ)に保管されています。

「利家とまつ~加賀百万石物語~」第12話「目指せ! 百万石」あらすじと感想。最後までお読み頂きありがとうございました。

あらすじと感想

fululuをフォローする
利家とまつ らぶりぃ通信

コメント

タイトルとURLをコピーしました