大河ドラマ「利家とまつ」の第10話「妻への小袖」のあらすじと感想です😊
第10話「妻への小袖」あらすじ紹介
第10話で信長は義理の弟となった浅井長政(キャスト:葛山信吾さん)と佐和山城で会います。手を握りあい意気投合する二人でしたが、信長に不信を抱く浅井家臣に不穏な動きがみられました。利家は弟・佐脇良之に目くばりして知らせ、織田信長(キャスト:反町隆史さん)はその夜のうちに佐和山を出立する。
そして良之は浅井家臣の動きを止め、浅井長政に信長の本心を進言します。
一方、利家(キャスト:唐沢寿明さん)はいつも同じ着物を着ているまつ(キャスト:松嶋菜々子さん)に小袖をプレゼントしようと懸命に戦います。
第10話「妻への小袖」感想
第10話では利家がまつに新しい小袖を買ってあげたいと、戦場で奮戦。妻としてはプレゼントは嬉しいですが、その頃のサムライの旦那様の働きは命がけの戦いですから大変ですね。
浅井家では家臣たちが信長への不信から事を起こそうとしています。それをすんでのところで止めた前田利家と弟の佐脇良之(キャスト:竹野内豊さん)。こっちの方が大手柄な気がしますけど、浅井長政とお市の方の夫婦仲を気づかって内密にする利家。実直で不器用です。
結局、織田信長にも秀吉(キャスト:香川照之さん)や佐々成政(キャスト:山口祐一郎さん)、柴田勝家(キャスト:松平健さん)にもバレてるんですけどね(笑)出世は遅れていても信頼を勝ち取るという点では織田家随一かも知れない。「まつに新しい小袖を買ってあげたい」という利家の想いを聞いて、権六様(柴田勝家)は貰い泣きしているしw
一番槍の功を立てて、利家はまつに小袖をプレゼントします。利家に見立てをおね(キャスト:酒井法子さん)が頼まれてまつの元に持ってきます。利家はまだ戦場にいるのでまつの新しい小袖姿はまだ見れません。
ひとり月明かりの中、新しい小袖を着て楽しげなまつ。利家の愛情を感じて幸せなのでしょう。セレナーデが流れロマンティック。こういうシーンが利家とまつでは時々流れるので好きなんですよね(・▽・*)
小袖
まつが利家から貰った小袖、綺麗でしたね!小袖って当時のお金でどれ位の価値があったのかしら?現代の洋服を買うより全然お値段が高い気がします。
着物地によりピンきりなんでしょうね。巻物1反で着物一着分だと最近知りました。
大河ドラマ 利家とまつ 加賀百万石物語 第10回「妻への小袖」でした。
ありがとうございました!
脚本 : 竹山洋さん
音楽 : 渡辺俊幸さん
語り(語り手) : 阿部渉 さん
コメント