第3話「出仕停止」のあらすじと感想

あらすじと感想


利家とまつ 第3話「出仕停止」のあらすじと感想です。

第3話あらすじ紹介

第3話では城内で拾阿弥(じゅうあみ)を切り、信長の怒りを買った前田利家(キャスト:唐沢寿明さん)は柴田勝家(キャスト:松平健さん)とまつ(キャスト:松嶋菜々子さん)に助けられ、なんとか命は助かる。しかし出仕停止を命じられ、浪人生活となります。

利家は再仕官しようと各地を転々とし、まつは清洲城下のあばら屋に住み、利家の帰りを待ちます。

今川義元の4万5千の軍勢が、駿府城を出て織田の領地に近づきます。規模が違う今川と織田。織田軍と織田の領地にである尾張は風前の灯火(ふうぜんのともしび)に。

しかし諦めていない人々がいました。織田信長(キャスト:反町隆史さん)や配下の武将達、城の女達。

利家とまつは信長の命令で白鷺を生け捕りにします。

織田信長と配下の武将達は戦勝祈願で「熱田宮(熱田神宮)」に参拝します。桶狭間での戦いがせまっていました。

第3話「出仕停止」感想

利家とまつ の第3話。まず、まつ達が暮らす小屋がヒドくて(笑)

幸(こう)という赤ちゃんにも生まれたのに虫も好き勝手に入ってきそうな「あばら屋」でまつは利家の帰りを待ちます。乳母のうめ(キャスト:赤木春恵さん)も一緒にここで暮らし、大変です。

利家の方は手柄を立てて信長様のもとへ帰ろうと奮起していますが、中々うまくいきません。家臣になったばかりの村井長八郎(キャスト:的場浩司さん)も大変(苦笑)

苦しい時に助けてくれる人が真の友といいますが、おねと日吉(藤吉郎)はまつの小屋へ足蹴く通います。

佐々成政(キャスト:山口祐一郎さん)と村井はる(キャスト:天海祐希さん)は小屋に来た気配はありませんが、信長から出仕停止になった利家の家には個人の感情ではなく、佐々家と村井家として家柄的に難しいのかもしれません。

と、言いながら利家は佐々家の城でしばらく厄介になっていました。そのせいで信長の不興を買い佐々家の城主である、佐々成政の兄、佐々正次(さっさまさつぐ)は次の戦いの先陣で亡くなる役目を仰せつかった。と佐々家の家臣・井口太郎左衛門(キャスト:丹波哲郎さん)になじられます。その関連性はわからなかったのですが・・

利家の弟の佐脇 良之(キャスト:竹野内豊さん)も養子先の佐脇家に利家と関わりあうなときつく言われているそうで、良之も小屋には来ません。しかしお金を藤吉郎に託します。

良之ですが、信長に忠実に仕え、「利家とまつ」の第2話では信長に逆らう信長の弟・信行を切る働きをしました。現時点では利家より実力は信長に認められている気がします。

おね(キャスト:酒井法子さん)と藤吉郎(キャスト:香川照之さん)ですが、信長に許され婚約となりました。おねと藤吉郎は恋愛結婚だったという話がよく出てきますが「利家とまつ」ではおねにはその気はなかった様に描かれていますね。不本意だけどお館さま(信長)の命令だから婚約したと。

しかし、信長様に嬉しそうに感謝の気持ちを述べた顔やおばさま達にいう言葉を推察するとおねは非常に賢い女性のようですね。まつの親友なんだから同じ様に賢くないと駄目ですね。

女優としての酒井法子さんはこの「利家とまつ」や「ひとつ屋根の下」で好きになった女優さんですが、現在の状況を見ると悲しくなってしまいます。

織田信長は熱田神宮に戦勝祈願に行きます。のちの一向衆との戦いや比叡山焼き討ちなどのイメージで信長は宗教嫌いに見えますが、権力を持とうとする宗教が嫌いなだけで、熱田神宮は普通に参拝し戦勝祈願しています。

桶狭間の戦いのこと

「利家とまつ」では利家が出仕停止してから、木下藤吉郎や柴田勝家らが利家夫婦を助けていますが、史実でも森可成(もりよしなり)の導きがあり桶狭間の戦いに参戦出来たそうです。利家は人に好かれる性分だったようですね。

桶狭間の戦いは現在の愛知県豊明市でおこりました。今川方で参戦した武将の中には2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の父、井伊直盛も参戦しており、またまだ松平元康という名前であった徳川家康も今川方として参戦しています。

井口太郎左衛門のこと

佐々家の家臣、井口太郎左衛門(いぐちたろうえもん)役は俳優の丹波哲郎さんが演じられました。残念ながら亡くなられてしまいましたが、井口太郎左衛門が出た時、その存在感にびっくりしました。

井口太郎左衛門さんは有名な武将じゃないですよね?いつもは名だたる有名な武将を演じる丹波哲郎さんが、「利家とまつ」では地味めの井口太郎左衛門さん役。キャストに決まった時の経緯などぜひ知りたいなぁ。

井口太郎左衛門さんはそんな凄い活躍したのかな?このブログを書くにあたり再度「利家とまつ」をNHKオンデマンドで見ていますが・・とにかく丹波哲郎さんが出ただけでそう思わせるその存在感。

丹波さんは台本は読まず、自分の役柄のシチュエーションも忘れたりされた様ですが、それでも丹波さんが画面上に出てくるだけで凄い存在感。名俳優ですねぇ(・▽・*)

~大河ドラマ 利家とまつ の第3話「出仕停止」のあらすじと感想でした。

あらすじと感想

fululuをフォローする
利家とまつ らぶりぃ通信

コメント

タイトルとURLをコピーしました